MB-style Blog
健康と体、筋トレの効果やダイエット情報などを配信
-
筋トレはがんのリスクを下げるってホント!?死亡リスク3割減少の根拠とは
世界で初めて筋トレとがんの死亡率との関係が明らかになったのは、2013年のこと。 アメリカのスローンケタリング記念がん研究所でレマンヌらが行った研究によると、がんと診断された18~...
ページを見る握力低下は健康リスク大!現代人の握力低下を食い止める筋トレ法とは
唐突ですが、あなたは次の5項目のうちどれかに当てはまるでしょうか? 重いものを長時間持つのがしんどい 瓶やペットボトルがなかなか開けられない ひねるタイプのドアを開けるのに苦労する...
ページを見る -
筋トレをしても効果なし!?約半数の人が陥る「筋トレロス」の対処法とは
コロナ禍で運動不足を感じている人が多いなか、自宅でトレーニングするための本やグッズを購入する人が増えています。 自宅でトレーニング習慣を身につけること自体は素晴らしいことですが、問...
ページを見るコンビニご飯でダイエット!外食続きでもやせやすい体を作る食べ物選びのコツ
ダイエット中は筋トレや有酸素運動だけではなく、食事にも気を配りたいもの。とはいえ、忙しい毎日を送っていると、コンビニご飯が続くこともありますよね。 私たちのジム、MB-styleに...
ページを見る -
ぽっこりお腹を引き締めたい!お腹やせを目指すための3つのアプローチとは
パーソナルジムに来られる方に、「どの部位を一番引き締めたいですか?」と尋ねると、1番に挙がることが多いぽっこりお腹。 自宅で腹筋をがんばってみても、思うように効果が出ないとジムにい...
ページを見るスタバは糖質制限中でも通える?ダイエットにおすすめのメニューやカスタマイズ紹介
私たちMB-styleではパーソナルトレーニングと合わせて、皆さんの食事指導も行っています。 そこで、しばしばご相談頂くのが「外食時のメニュー選び」です。 たとえば「毎日の息抜きで...
ページを見る -
テレワークって健康に悪い?自宅待機がもたらす運動不足と生活習慣病リスク
長引くコロナ禍の影響でワークスタイルが変化し、通勤せずに仕事ができるようになった人が増えました。 「毎日の通勤でストレスがなくなって、楽になった」という一面がある一方、毎日の生活で...
ページを見る無理なくダイエットするための食事法とは:少しの工夫でやせ体質になろう!
ダイエットのベストシーズン、秋に向けてとにかくスリムになりたい! 夏に失敗したダイエットを今度こそ成功させたい! 世の中にはたくさんのダイエット法がありますが、健康的に無理なくやせ...
ページを見る -
なぜ一流の経営者はトレーニングに励むのか?ビジネスマンが筋トレをするべき理由とは
成功している企業経営者やビジネスパーソンには、筋トレを習慣にしている人が多いと言われています。 実際、ファミリーマートの社長である澤田氏は自身を「筋トレバカ」を称し、毎朝1時間半か...
ページを見るゴルフの上達には筋トレ!効果的なトレーニング法をプロが伝授します
ゴルフを練習していて、よく指摘されるのが「軸がぶれている」ということ。 ゴルフで飛距離を伸ばし、スコアを安定させるには、軸となる体幹を中心とした筋トレが欠かせません。 「もっとゴル...
ページを見る